【釣り】いろいろなフライを試せた釣行

2013/06/16

フライタイイング フライフィッシング

t f B! P L
昨日雨が降ったこともあり、先行者がいなければ
プチ源流釣行もいいなと思ったが
渇水傾向は変わらず。


サンショウウオの水たまりにはヒキガエルのオタマジャクシがいっぱい。
画面中央よりやや上の杉の葉のちょい上にサンショウウオの幼生が見えるかな。

大胆に移動。山形に入ってA川上流。

あれ?いつのまにか魚道付き堰堤ができていた。
しかし釣り人多いな。ほとんどルアーな人たち。

ライツロイヤル#10をつつきにきた魚に
スパイダー→カディス→ライツロイヤル#14でイワナが釣れた。
出方がいやらしい。フィッシングプレッシャーがきついんだね。

こんな感じの渓相。
そうそうに撤退。

丁寧な言い方。

日釣り券は1000円。

また新潟に戻ってきた。
ご当地バリケードはトッキッキ。2009年新潟国体のマスコット。

いきなりヤマメ。割とまともなサイズが釣れた。うれしい。
しかしなんか顔がでかいような。

大人びた顔つきのヤマメに寄ってみた。
そうそう、今回も一眼レフを忘れてしまったので
全ての写真はiPhone4s。

リリース直後。保護色だね。

こんな渓だが、入る価値はあったな。
草刈りしたばかりの様子。

#12のアントパラシュートだった。
小ヤマメがパチャパチャしだした。


CDCカディス。
いつしか始まった小さいカディスのハッチ。
けどそれだけではないような。
銀毛ヤマメ。スモルト化しているのは背びれが黒いのと
パーマークが薄いのでよく分かる。久しぶりに釣った。

これもCDCカディス。


コックデレオンで巻いたスパイダー!
持続力はないようだが、なかなか効く!新しい扉が開かれた!


#16か#18のマシュマロピューパ。
効きまくった。

ヒゲナガでも出ていないかと
C&R区間のO石川へ。

まだ少し水多い。



さっきほどじゃないがポンポンでてくれた。

アカマダラフローティングニンフ。
ムートンの水切れがよく気に入っているフライ。

バックファイヤーダン。

小さいのばっかだね。

まだ水温は10.6℃。
まだまだ楽しめそうだ。




フライ回収棒研究所

このブログを検索

アーカイブ

広告

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Followers

人気の投稿

twitter

QooQ